Scratchでひらがなの書き順を勉強してみよう!
2020/06/01
今回はScratchでひらがなの書き順学習をツールを作ってみました。
昨今のコロナウィルスの休校により、学校で勉強が始められずに困っている子供たちの学習用に役立てばと思います。
ひらがなの書き順の学習用なので、幼稚園児(未就学児)~小学一年生に方にお勧めです。
動画は実際に5歳児が、右上の書き順を見ながら書いた様子です。Sボタンを押すと無作為にひらがなが変更されますので、毎日・毎回いろいろなひらがなの勉強をちょっとしたゲーム感覚で勉強できると思います。
ペン型マウスやペンタブレットを使うことで、鉛筆で書く感覚をペーパーレスで学んでもらえますのでお勧めです。(動画はペン型マウスを使っています)
プログラムの内容自体はほぼ『マウスのボタンを押したら文字が書ける』というコマンドだけなので、比較的簡単に作れます。
ひらがなの書き順なんてカンタンという人は是非、制作にチャレンジしてみて下さい!