守山市プログラミングmicro:bit

お問い合わせはこちら

ブログ

守山市にあるプログラミング教室で何するの?(micro:bitで表示するには)

2019/06/17

第3回目は『micro:bit』の文字列教示の基本です。

これも内容はカンタン♪

 

上の写真ように、表示したい言葉をプログラミングしておくだけでOK。

ただ、入力しておくだけといってもちゃんとルールに従ってプログラミングをしないと、動作しませんので、気を付けて下さい。

ただ、micro:bitのプログラムは『ブロック言語』という種類なので、殆どマウスのドラッグ&ドロップで作成できます。

 (もちろんコンピュータ言語で作成入力することも出来ます。)

プログラミングがちゃんと出来ていると、1文字ずづ じゅんばんに文字が出てきます。

 ※例のように【YES】とプログラミングしておくと、【Y】・【E】・【S】と順番に表示します。

 

カンタンだけどコレが表示の基本です。

基本は大切デス♪